スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年08月04日

忙しさにかまって更新していない(+_+)

前回の記事の後から、生育の遅れ気味で余裕と思っていた、枝豆が急に収穫できるようになり、
また早朝作業が急に始まり、作業に追われる日々が続き、更新なっていません(+_+)

FBは更新しているのに(゜レ゜)、こちらをFBにリンクが理想なのだけど、

今も使っている、ガラケーの画像ソフト、MySync(CASIO)のやつがスマホでは使えないので

どうしようと迷って迷っていたら、画像Upの都合上、スマホからFBにと少し良くない方向で進んでいる(゜レ゜)
  


Posted by matu at 22:16Comments(0)農業

2014年07月22日

ミニトマト障害・アザミウマ?

ミニトマト140722-3.jpg
このところの雨が数日続いたせいで、糖度がいまいち9度程度だったけど、
昨日今日の天気で一気に回復してくれることを願うが

前日夕方の灌水ができなかったため、夜したら、割れがポチポチ出てきてしまった(T_T)

悪く考えれば灌水ミス!良い方に考えれば、上段の栄養不足に少し栄養が行ったはず!

ミニトマト障害140721-5.jpg
今年は横にぽちっと斑点ができ、そこから軟果して、かびやすい実が去年より
かなり多発している(゜レ゜)
サクランボの場合はアルタナリア菌によるものらしいが、ミニトマトもかよって!!!
普及所の方に見てもらったら、たぶんアザミウマの食害の跡らしいと???

見るより分からないが、画像で見ると、やはり食害の点々と色抜けが見られる

触るとそこが他より軟らかく、収穫時も簡単に軸が外れてしまう、食べると、少し酸っぱさ?が感じられる


そういえばサクランボの時期に忙しさにかまって
今年はミニトマトにアブラムシの発生が見られなかったため
忙しさもあり農薬0で来てしまったから、小さなアザミウマに気付かず、
大量発生を見逃してしまったのかもしれない(゜レ゜)
今年は例年の数倍の発生とも言われた(゜レ゜)

実際は赤くなってらじゃなく、初期の食害なので、今後も、それなりに出てくる可能性が大きい(゜レ゜)

最悪2割の損害!?


焼きナス140718.jpg
今年もこの季節が来た!
軟らかいナスを多めの油で焼いて、ねぎ、鰹節、シソの葉、ショウガにだし醤油!
毎日でも飽きないこの旨さ!
  


Posted by matu at 23:59Comments(0)農業

2014年07月17日

近況20140717ミニトマト


少しずつ収穫が始まった。

ミニトマト140717-3.jpg


ミニトマト糖度140716.jpg
サンプル糖度13度!

一気に糖度が上がったが、味が少しパッとしない?!色も少し落ちている感じがする、
たぶん少し肥料が少ないからなのかもしれない!?

今年もなぜか生育不良果がちらほら???




  


Posted by matu at 21:11Comments(0)農業

2014年07月07日

さくらんぼ終了

いろいろ問題も課題もたくさんの今年のサクランボも

今日で終了、いろいろ手伝ってくださった方々ありがとうございました。

まだ後片付け、他ののびのび放置プレイの管理作業等多々ありますが

一段落(+_+)

なぜか画像が一枚ずつしかアップできない(T_T)
さくらんぼ140630.jpg

なんで今頃、花が・・・
さくらんぼ140701-1.jpg

今年最大約31mm12g例年より小さい(+_+)
さくらんぼ140701-2.jpg

さくらんぼの樹にはおなかパンパンのアマガエルが、多分サクランボの害虫ショウジョウバエでも食っているのかも?
ということは被害果も多いということ(+_+)
アマガエル140628-1.jpg

それを狙って!
蛇140630-2.jpg


手伝いに来た弟の子供、来てすぐにあげたきゅうりをおいしそうに食べている!(^^)!
買ったきゅうりはそのまま食べないそうな!
なずな140629.jpg

15日頃から?間もなく収穫開始
ミニトマト140701.jpg
ミニトマト140705-2.JPG

黄色のミニトマト

一応糖度高い方で9度ありました(*^^)v

ろくさんまる140701.jpg
ろくさんまる140706-2.JPG

ユリ140702-2.JPG
  


Posted by matu at 23:42Comments(0)農業

2014年07月02日

さくらんぼラストスパート

更新したいけど、寝てしまう(-_-)zzz
今週末くらいで、佐藤錦終り!それから更新だろうな!

こんな時間に、明日も4時起き(゜レ゜)起きれるか・・・
  


Posted by matu at 23:36Comments(0)農業

2014年06月24日

さくらんぼ他農業近況20140623

コウリンタンポポ140605.jpg
トマトハウス脇に咲いていた、きれいだから調べたらコウリンタンポポたぶん”紅輪タンポポ”?


ろくさんまる140610-1.jpg
今年は2軍に100本から40本に大玉トマト、いつもは肥料過多傾向なのに、今年は、急に肥料不足(+_+)
水管理変えたら、うまくいかんね(+_+)

サクランボ140614-4.jpg
山形美人と、まだ黄色いナポレオンのコラボ!

きゅうり140623-1.jpg
出来てきました、これ食べたら他のきゅうりは食べられなくなります、フリーダム!(自根)

サクランボ140606-3-2.jpg
我が家のサクランボは枝少し多めで、木の下は真っ暗

サクランボ140607_1.jpg
新生切ると少し明るくなります

サクランボ140624-2.jpg
仕上げの摘果&葉摘みでこの位スカスカに!(^^)!

サクランボ140623-2.jpg
摘果&葉摘み前
サクランボ140623-2-1.jpg
作業後このように、通常は赤くならないうちに終わしたいのですが、人員不足でこの時期にずれ込みます。
真っ赤なサクランボが、2/3程度落とします。


サクランボ140623-1.jpg
だいぶ味も良くなってきたので、糖度測ってみました
さくらんぼ糖度140623-2.jpg
画像のサクランボで20度位

さくらんぼ糖度140623-1.jpg
特に赤い物は23度ありました。
今週末から、贈答出荷予定です。
今年は色専攻で、味がいまいちだったけど、やっと味も良くなってきた、
出来ればもう少し雨が欲しい。

毎年ですが、年ごとに、病気、ショウジョウバエ被害が早く、多くなっている感じがします。
それに来週はまた30度超えが来ます、農家にはつらい気象条件です。
  


Posted by matu at 23:01Comments(0)農業

2014年06月07日

サクランボ近況20140606

数日前の高温で急に色づきだしたサクランボ

サクランボ140606-4.jpg
だいたいはこの位のやっと赤が少しついたくらい

サクランボ140606-1.jpg
一部日当たりのいいところは、サクランボらしい色気に!(^^)!

サクランボ140606-2.jpg
木のてっぺんはこの位、真っ赤なところも(゜レ゜)

サクランボ140604-4-1.jpg
どうしても摘果で落とさなければならないので、今年初サクランボ
まだ糖度が10度前後の味で若さの青臭さも少しある感じ、でも通常この位の物は売っているとおもう。

一部早生品種なんかは出ているようだけど、赤いだけでこれより美味くないのだろう。

摘果もしなければならないが、新生で暗くなっているので、

そちら優先で新生切り前

サクランボ140606-3-2.jpg

新生切り後
サクランボ140607.jpg

こんなにも違うのだ、しかしまだ摘果&葉摘みをすると、もっとサクランボの実が見えてくる。

昨日からの雨&低温で、少し、進み具合も遅くなるだろう。

このままで行っても最盛期は25日ころにはおいしいサクランボになるだろう。  


Posted by matu at 23:57Comments(0)農業

2014年05月28日

サクランボ摘果作業始まる

サクランボ140528-1.jpg
サクランボの摘果作業始まった。

県の発表では例年より3日ほど早く、豊作だそうな!

去年も同じようなこと言って結局遅かったし、例年にない品不足だった。
生らないのではなく、実が小さかったのも一因のような気がしたが、本当は生らなかったのだ。

今年はたぶん山形・天童は豊作で東根山間部、寒河江以北は作柄は悪いはずである。

我が家も概算で2割ほど落ちるはず、青虫の食害も見受けられるので、もっと減る可能性もある(T_T)


その他の作業も遅れ遅れで進んでいる。ヤバいです。


ミニトマト140528.jpg

ミニトマトも実が見えだしてきた。

E140528_1101~01.jpg

本日は全国的に高温で県内も30度超えがあったけど、

通常昼前でハウスの温度はこのくらいが当たり前!

これでも、トマトハウス管理作業中は遮光幕張っていたので、だいぶ楽だった。


入道雲140528.jpg
  


Posted by matu at 23:18Comments(0)農業風景・花

2014年05月12日

さくらんぼ20140512

さくらんぼ140512-1.jpg

隣の家のサクランボの木をふと見たら、実が見え始めていた!!!

自分ちの畑に行ってみたら、やはり見え始めていた(゜゜)

まだ着果量は確定できないが、このままであれば3割以上の不作であろう(T_T)

最初の受粉だけでなく、中間開花の受粉に期待したい(^_^.)
  


Posted by matu at 23:48Comments(0)農業

2014年05月09日

ミニトマト定植・枝豆発芽

このところ、急に夜温も暖かかったため、トマト苗が急に伸びだしたので、

大きい所だけでもと、一部定植した。

トマト定植140506-3.jpg

定植用の枝豆も発芽し始めた。これは2回目で、1回目は発芽まで時間ががかり、1回目と、2回目の差が

ほとんどない状態になってしまった。

1回目はハウスの予定なので、なんとかなるだろう。

湯上り娘2段発芽140507.jpg
  


Posted by matu at 00:15Comments(0)農業

2014年05月02日

さくらんぼ満開

今年もサクランボ満開!

でも決していい状態じゃない、雨だったのである

満開時、一日でも蜂が飛ばない日があるのは厳しいかも(T_T)
さくらんぼ140502-2.jpg
さくらんぼ140502-6.jpg
さくらんぼ140502-4.jpg
  


Posted by matu at 22:08Comments(0)農業

2014年05月01日

とまと状況20140501

2週間前はこうだったのに
ミニトマト20140417-3.jpg

今はこんなに成長、もっとポット間隔離さないと、上にひょろひょろ伸びてしまう(゜レ゜)
トマト140501-1.jpg

さっさとハウス準備して、連休明けにでも定植しなくては!  


Posted by matu at 22:27Comments(0)農業

2014年04月30日

玉ねぎ定植

玉ねぎ定植140430.jpg

通常ここら辺では玉ねぎは秋に定植して越冬するのだが、
我が家では育苗床で越冬させて、春定植に切り替えている。
利点
1、越冬後に株欠が無い
2、春先にネキリ虫などの害が少ない
3、苗がハウス内で大きくするので、生育が秋定植より早い
悪点
今の所???

ただ今回ここは去年まで荒らしていた畑なので草ぼうぼうだったため、
基本除草剤は使わないので、どうなることやら・・・  


Posted by matu at 23:50Comments(0)農業

2014年04月29日

さくらんぼ満開少し前!

山形市、天童市は桜もほぼ散ったけど、村山市は満開散り始め?!

あと2,3日でサクランボの花が満開になるようですが、天気が雨みたい(T_T)
2週間位ぽたりとも降っていないので少しは欲しいのですが、何も満開の時じゃなくてもいいんじゃないの?
関西は台風以上に降っているみたいだけど、少し分けてほしいくらい(゜゜)
さくらんぼ140429-1.jpg
さくらんぼ140429-2.jpg
さくらんぼ140429-3.jpg

枝豆の湯上り娘も定植用に2回目の播種、先週播種分は、少し遅れて、発芽開始!
湯上り娘2段目播種140429.jpg
  


Posted by matu at 23:45Comments(0)農業風景・花

2014年04月24日

初タラの芽・サクランボ開花

間もなくゴールデンウィーク、山の山菜取もにぎわうだろうからと、例年23日頃行っているコゴミを目的に行ったら、まだ雪で途中までしか行けなく、断念(T_T)

ならばと、近くの山に少し早いかもと、やはり早く、タラの芽この程度(T_T)

タラの芽140424.jpg
この調子で行くと、連休中も、たいしていいところはないようだ(T_T)

去年より5日?1週間遅い気がする(゜レ゜)

やはり出荷も少ないからだろう、いいタイミングで、板前さんから、畑仕事しないで、コシアブラ取って来いと!

出て無いんだよ(T_T)明日時間あったら早く出るところに行ってみようかと!

こっちはまだサクランボの選定が終わらなく、開花し始めて来てしまって焦っているのに(~_~;)
さくらんぼ開花140424.jpg
  


2014年04月21日

脇芽ブロッコリー&ミニトマト生育状況

ブロッコリー140420.jpg

去年の秋のブロッコリーの株から生えてきていたブロッコリーの脇芽
旨そうとみていたが、小さかったのでしばらくそのままにしていたら、花が咲きそうになってきたので、茹でてみた。、

ブロッコリー140421-2.jpg

沸騰した鍋に入れ再沸騰する前に取り出し、沸騰すると柔らかくなってしまう。
どことなく菊のような香り、多分花の苦味?!があり、特に味は薄いが、取って2日目に茹でた方がうまかった。




トマト20140421-2.jpg
先日仮植して約1週間、本葉が3枚目位になってきたが、成長がいまいちの気がする。
ここ3年くらい、仮植翌日から日に当てているからか、双葉と、一部本葉も枯れてしまう現象が起きている。
単純に日に当てる管理が悪いのか、土に問題があるのか、その他管理に問題があるのか?
一部管理に問題もあるように思える。
  


Posted by matu at 22:51Comments(0)農業食べ物・料理

2014年04月18日

竹パウダー散布

さくらんぼ140418.jpg
通称”竹パウダー”正確には”竹の開繊物”

我が家のおいしい作物には必ずこれが必要不可欠なものです。

これにより、今までは篤農家でも作れなかった作物が素人でも簡単にできるの優れもの!

これにより俺は農業にはまってしまった\(◎o◎)/!

今年もおいしいサクランボができますように!(^^)!
  


Posted by matu at 23:35Comments(0)農業

2014年04月18日

梅は咲いたが桜はまだか

梅140418.jpg
朝畑に行く途中、我が家の梅の花が咲き始めていた。
天童では桜が咲き始めたが、ここもあと数日で咲き始めるだろう。

香果錦140418.jpg
いまだにサクランボ剪定中!
急に蕾が膨らみ始め、明日明日咲き始めてしまうようなものまで\(゜ロ\)(/ロ゜)/

あと3日はかかるのに(T_T)サクランボまで咲いてしまうのか!
  


Posted by matu at 23:28Comments(0)農業風景・花

2014年04月17日

トマトポット竹散布

先日トマト苗をポットに仮植
表面に竹パウダー散布!
この効果は今の段階では?少し元気にはなるようけど、ハウスに定植してからは竹は味に効いてくる。

ミニトマト20140417-1.jpg
ミニトマト20140417-3.jpg



しだれざくら20140417-1.jpg
天童では桜が開花し始めていた。

花20140417-1.jpg
しろカタクリ20140417.jpg
庭先でも春の花が次々に!  


Posted by matu at 23:24Comments(0)農業風景・花

2014年04月15日

サクランボつぼみ

山形では桜が開花したようだが、村山市はあと1週間くらい?!


さくらんぼ20140415-1.jpg
朝はマイナスだけど、日中の気温が高いから、サクランボの芽が膨らんできた。

この調子で行くと連休前には咲きそう!
気がかりは、やはり開花時期の天気と気温、毎年この時期は暖かいが、開花の時はなぜか寒い!

どうせなら連休後半が開花の方が安心なのだけど、自然は自然の流れで動くので、人間の力ではどうにもできない(T_T)



  


Posted by matu at 23:27Comments(0)農業